スタッフブログ

ホーム > スタッフブログ > 2009年4月

太陽光発電

一般家庭が太陽光発電システムを導入した場合に、どのくらいの期間で導入費用を回収できるかの試算も提示。
こんにちはつよぽんです
ネットで見つけた記事です

「10年で回収」 経産省試算、電力価格30円上昇も
経済産業省は24日の総合資源エネルギー調査会(経産相の諮問機関)新エネルギー部会で、来年から始める太陽光発電の固定価格買い取り制度を導入した際、国民負担がどの程度になるかについての試算を示した。
初年度は電力会社の買い取り総額が年800億―900億円になり、その分を転嫁すると、標準家庭の電力価格は月当たり約30円上昇する。
5―10年後には太陽光の電力が増え、50―100円程度値上がりする見込み。
一般家庭が太陽光発電システムを導入した場合に、どのくらいの期間で導入費用を回収できるかの試算も提示。

新築住宅に3.5キロワットのシステムを185万円で設置した場合、買い取り制度や国や自治体の補助金などを使うと、10年程度で回収できるとい。
買い取る電力を余剰分だけでなく、全量にすべきだとの声があることについては、一般家庭の電力価格への転嫁額が増える
などの理由で否定的な考えを示した。
NIKKEI NETより転載

毎月30円値上がりするのは何となく納得しかねますね。

≫ 続きを読む

太陽光発電   2009/04/25  

電磁波過敏症(1)

電磁波過敏症と化学物質過敏症の症状は酷使している。
こんにちはつよぽんです
大久保貞利さんの書いた「電磁波過敏症」という本を読んでいます。
青梅のお客様もこの症状が出ていると言っていましたので、図書館で見つけたので借りてきました。

電磁波過敏症と化学物質過敏症の症状は酷使している。
人間の身体には解毒機構や免疫機構が備わっており、自律神経機能と連帯して体内に入り込んでくる異物に反応し、異物を排除したり、闘ったりして身体の恒常性を保とうとする。
その異物がかびやほこり、バクテリアのような「生物学的」な要因もあるだろうし、食品添加物や農薬や重金属などの「化学物質」の場合も有るだろう。
電磁波の場合は「物理的」要因の範疇に入るそうです。
化学物質過敏症の方は電磁波過敏症も合併している方も多いそうです。

携帯電話が爆発的に増えて、携帯と基地局からのマイクロ波被爆増えています。
この本には「電磁波は第二のアスベスト」と書いています心配です。

≫ 続きを読む

電磁波過敏症   2009/04/24  

土台敷き

上棟に先立ち土台を敷きました。
こんにちはつよぽんです
この所天候が不安定なので上棟日の天候が気がかりです。
上棟に先立ち土台を敷きました。

雨を避けて敷いたので完了後の写真です。
土台は米ヒバ、四寸角です。

 

≫ 続きを読む

工事状況   2009/04/23  

LED照明

建築知識にも「ここまできた!住宅照明の省エネ化最前線」の特集にLEDの紹介がありました。
こんにちはつよぽんです
騎西町の防犯灯をLED式蛍光灯に切り替えると新聞に記事がでいていました。
町の試算では防犯灯をすべて交換した場合、電気料が53.4%削減でき、
また二酸化炭素は83.4%削減できると書いてあります。
蛍光灯は2、3年に一度球を取り替えているが、LED式蛍光灯は寿命は10年ほどなので、
一本約1万円と高価ですが6,7年でもとはとれるそうです。

今月の建築知識にも「ここまできた!住宅照明の省エネ化最前線」の特集にLEDの紹介がありました。
LEDの照明の課題にまだ蛍光灯との性能差がまだあるようですね。
LED自体の発光効率は向上しており、理論的には蛍光灯をはるか超える発光効率が可能なようですが
器具に組み込んだ際の総合効率ではまだHfインバーター方式の蛍光灯にかなわないようです。
またLED照明には統一規格がないようなので早急な規格の策定が必要ですね。

家庭内で消費する電力の16.1%は照明なのでLDE照明に期待したいですね。

 

 

≫ 続きを読む

その他   2009/04/22  

木づかい運動(3)

日本での箸の始まりは、7世紀後半、飛鳥時代の「檜の箸」が最も古いとされているそうです。
こんにちはつよぽんです
S邸の上棟が迫って来たので天候が気になります。

割り箸は森林破壊になるのか森の保護になるのか議論されていますが割り箸について考えてみたいと思います。
地球上の食事方法は手食、箸食、ナイフフォークスプーン食の3つに大別され、それぞれ
40%30%30%の割合になるようです。
日本での箸の始まりは、7世紀後半、飛鳥時代の「檜の箸」が最も古いとされているそうです。
新しい箸食制度を朝廷の饗宴儀式で採用したのは、聖徳太子だそうです。

割り箸の特徴は
清潔性ー割れていない箸は清潔感が有りますね
日本人に肝炎が少ないのは、割り箸を使っているからという説があるそうです
鑑賞性ー日本の料理は盛りつの美しさにもこだわりますが、美しい木目はそれに似合います。
一回性ー割り箸の使用は基本的に一回だけ、毎回新しい箸を使うこと自体がごちそうです
割裂性ースキ・ヒノキや竹などは縦に裂けやすく、その性質が有ったからこそ縦に割る箸が生まれたといえます。
機能性ー箸を洗う手間や水を汚すことを考えれば便利で水をよごしません。

マイ箸も良いと思いますが管理するのが大変ですね。

≫ 続きを読む

建材   2009/04/21  

 ブログの訪問有難うございました。

メールマガジン「カトケン通信」登録のフォームです。

メールアドレス
名前(姓)
名前(名)

資料請求・お問合せ

お電話