スタッフブログ

ホーム > スタッフブログ > 2012年6月

地熱発電をテーマにしたドラマ 「マグマ」がWOWOWでスタート

地熱発電をテーマにしたドラマがWOWOWで始まりましたね。
こんにちはつよぽんです

地熱発電をテーマにしたドラマがWOWOWで始まりましたね。

WOWOWの連続ドラマw「マグマ」
http://www.wowow.co.jp/dramaw/magma/

第一話を見ましたが面白いですよ、化石燃料が枯渇したときに必要になるという使命感で研究している人たちが我々を救ってくれるのですね。
日本人の生き様でしょう、 目先のお金ではなく我々国民のために頑張っているというのが伝わってきます。

ウィキペデア高温岩体発電より
天然の熱水や蒸気が乏しくても、地下に高温の岩体が存在する箇所を水圧破砕し、水を送り込んで蒸気や熱水を得る高温岩体発電(hot dry rock geothermal power; HDR)の技術も開発されている[11]。

地熱利用の機会を拡大する技術として期待されている[3]。

既存の温水資源を利用せず温泉などとも競合しにくい技術とされ、38GW以上(大型発電所40基弱に相当)におよぶ資源量が国内で利用可能と見られている[3]。
多くの技術的課題は解決している。
2000年から、2年間実証実験、発電が実施された[12]。
また現在の技術ならばコストも9.0円/kWhまで低減する可能性が指摘されている[3]。

>技術的課題は解決しているのならどんどん進めて欲しいですね。
3.11以後は風向きが変わって推進する絶好の機会ですね。
探すと第一話を見られるサイトがありますよ。
「マグマ」で検索すると見つかりますので是非ご覧下さい。

 

≫ 続きを読む

太陽光発電   2012/06/16  

ドイツZDF 「フクシマは今でも時限爆弾」

福島原発が収束の見通しが無いままに原発を稼働させるなんて日本という国が信じられません。
こんにちはつよぽんです
天気予報では夏日になると言っていましたが朝方はその気配が無いですね。

大飯原発再稼働が決まりましたね。
福島原発が収束の見通しが無いままに原発を稼働させるなんて日本という国が信じられません。

ドイツZDF 「フクシマは今でも時限爆弾」   その1

「原発は電源三法交付金や原発企業からの協力金があり、たなぼた式の金だ。放射能の汚染で50年、100年後に生まれる子供がみんな障害者でも心配する時代でない」

こんな事を言う人が居るのが信じられません。

 

相変わらず日本のメディアには流れてこない情報です。

 

 

≫ 続きを読む

その他   2012/06/15  

光量不足のLED電球を不当表示 消費者庁が12社指導

「白熱電球60ワット型相当の明るさ」などと表示して光量が足りないLED電球を売った
こんにちはつよぽんです
昨日は6年前に調布で設計したお客様のお持ちの建物の相談に伺ってきました。

LED電球の記事です。

「白熱電球60ワット型相当の明るさ」などと表示して光量が足りないLED電球を売ったとして、消費者庁は14日、ホームセンター「コーナン商事」(本社・堺市)や家電量販「エディオン」(本社・大阪市)など販売業者12社に対し、景品表示法に基づき、再発防止などの措置をとるよう命じた。

同庁によると、12社が事実と異なる表示をして販売したLED電球(計54商品)の出荷額は、2009年以降で計8億円に上るという。
日本工業規格(JIS)では、白熱電球40ワット型が485ルーメン、60ワット型が810ルーメンと光の量が決まっている。
LEDにはまだJIS規格がない。

>これだけ製品を見かけるのにJIS規格が無いのですね。

ただ各社が販売したLED電球は、「同等」と表示していた白熱電球に比べて、光量が3分の1程度しかないものもあったという。

消費者庁によると、市販のLED電球は水平方向や上方向には光が広がりにくい商品が多い。
こうした特性もあるのに、部屋全体を白熱電球と同じように照らせると思ってしまう表示をしたことが、景表法が禁ずる優良誤認にあたると判断した。

>確かに白熱電球と同じように照らせると思ってしまいますね。

調査に対し、業者側は「電球の真下は明るさが十分ある」「他社が同じような表示をしていた」などと釈明したという。 コーナン商事は「認識が甘かった。
返金に応じる」、エディオンは「二度と起きないよう管理体制を強化する。
返金などの対応を取る」とコメントした。

>価格の競争でしょうか 我が家の照明も早くLEDにしたいと思っているのですが リビングとダイニングに6x4=24灯もあるのでいつ替えるか思案中です。

 

≫ 続きを読む

建築   2012/06/15  

太陽電池用シリコン半分の薄さに

太陽電池パネルの原料となるシリコンをこれまでの半分ほどの薄さに切る技術を立命館大などが開発した。
こんにちはつよぽんです
昨日は四月下旬の気温だったそうですね、事務所の中は暖かいのですが外に出ると風が冷たかった。

昨日の夕刊の記事です、

太陽電池パネルの原料となるシリコンをこれまでの半分ほどの薄さに切る技術を立命館大などが開発した。
切断に使うワイヤも極細でよく、同じ量の原料から倍以上の枚数の太陽電池を切り出せるようになるた め、パネルの価格を半分にできるという。

太陽電池用シリコン半分の薄さに   その1

>パネルの価格が半額になれば普及するでしょうね。

世界的に日本のメーカが苦戦をしているなか日本の技術は凄いですね。

滋賀県で15日開かれる精密工学会講演会で発麦する。
「パネルは半額に」 立命大が切断技術太陽電池は円柱状のシリコンをハムのように切ってつくる。
切断にはダイヤモンドをまぶした金属のワイヤが使われるが、薄く切りすぎると割れてしまうため厚さ0.1㍉ほどが限界だった。
ワイヤの細さは0.12㍉程度で、切断面は削られて無駄になっていた。

立命館大機械工学科の谷泰弘教授らは、硝酸などを混ぜた液を使ってシリコンを溶かしなから切る技術を開発。
シリコンとワイヤにかかる力が減るため、ワイヤを従来の5分の1以下の0.02㍉まで細く、太陽電池となるシリコンを0.06㍉まで薄くできた。

「太陽電池の面積あたりの効率を上げることは限界に近づいている。 薄くすることで価格を下げることか普及には重要」と話す。
工作機械メーカーと共同で製造装置を来年度中に販売したいとしている。

>早く作って欲しいですね。

 

≫ 続きを読む

太陽光発電   2012/06/14  

ガリガリ君の話題

ガリガリ君は私の子供時代には無かったのですが、夏にはよく見かけますね。
こんにちはつよぽんです
梅雨に入ると何となく気が滅入りますね。

ガリガリ君は私の子供時代には無かったのですが、夏にはよく見かけますね。
アイスは分かりますが、色んな物に「ガリガリ君」の名前があるのですね。

ガリガリ君、ロボットに変身 「ガリロボ君」発売へ
ガリガリ君の話題   その1

タカラトミーは、変身ロボット玩具「トランスフォーマー」シリーズから、「ガリロボ君」を6月30日に発売する。
赤城乳業の人気アイス「ガリガリ君」とのコラボ商品。四角い棒アイスの形を組み替えると、ガリガリ君の顔をしたロボットになる。

アイス棒が剣になり、赤城乳業の地元・埼玉県の形をした盾を手に、敵を凍らせて戦うというキャラクター設定。

本物の「ガリガリ君」に似た開閉自在のパッケージが付属。プラスチック製で本体60g、税込み1890円。

ソーダタイプとコーラタイプがある。

>よほど人気なのですねロボットとは

ガリガリ君の香りで消臭 小林製薬、夏季限定発売

ガリガリ君の話題   その2

小林製薬は、芳香消臭剤「お部屋の消臭元 ガリガリ君ソーダの香り」を20日から夏季限定で販売する。
人気のアイスキャンディー「ガリガリ君」をイメージしたソーダの香り。
涼しげなパッケージが、夏の暑い部屋で涼しさを演出するという。
400ml入りで、想定価格は441円(税込み)。

>匂いは良いのでしょうか?

 

 

≫ 続きを読む

その他   2012/06/13  

 ブログの訪問有難うございました。

メールマガジン「カトケン通信」登録のフォームです。

メールアドレス
名前(姓)
名前(名)

資料請求・お問合せ

お電話