スタッフブログ

ホーム > スタッフブログ > 2012年6月22日

節電に脱「白熱電球」

節電効果の高いLED(発光ダイオード)や電球型蛍光灯への切り替えを促すのが狙いだ。
こんにちはつよぽんです

政府が製造・販売自粛要請を要請したようですね。
何となく情緒が失われていくような気がしますね。

新聞の記事より 細野豪志環境相は12日、家電量販店やスーパー、メーカーなどに対し、この夏の節電対策として、消費電力の大きい白熱電球の製造・販売を控えるよう、政府として要請する方針を明らかにした。
節電効果の高いLED(発光ダイオード)や電球型蛍光灯への切り替えを促すのが狙いだ。

節電に脱「白熱電球」 その1

ウィキペデアに有ったフィラメントの写真

閣議後の会見で細野環境相は「電力需給が逼迫(ひっぱく)することが見込まれるこの夏に向け、さらなる節電にチャレンジすべく、経済産業省、関係業界と共同で取り組んでいきたい。(LEDへの切り替えを)しっかり要請することで効果はでてくる」と述べた。

環境省と経産省が13日、照明機器メーカーや販売業者、消費者団体など84社・団体でつくる「省エネあかりフォーラム」に対し、両大臣名で要請する。
業界側も基本的に受け入れる見通しだ。 さらに政府は、この白熱電球自粛要請をきっかけに、「あかり未来計画」キャンペーンをスタートする。節電と地球温暖化対策の観点から、消費者も含めた国民的な呼びかけを進める方針だ。

LEDは白熱電球より値段は高いが、消費電力は2割以下で、寿命も40倍と長く持つ。
環境省によると、現在使用されている白熱電球を電球型蛍光灯とLEDに切り替えた場合、年間50億キロワット時の消費電力が節電できる計算になるという。

節電に脱「白熱電球」 その2

LEDは付加価値の付いた製品がたくさんありますね、これはセンサー付きのLED電球です。


現行のエネルギー基本計画では、2020年までに販売される照明をすべてLEDなど高効率照明に切り替える計画となっている。
08年には、経産省が白熱電球の生産や販売を12年までにやめるようにメーカーに要請。東芝など、すでに製造中止に踏み切ったメーカーもある。

業界もLED生産に力を入れている。 〈LED〉 LEDは電気を流した時に光る素子「発光ダイオード」を使う。軽量、省電力で寿命が長い。
日本電球工業会によると、11年度の家庭向けの白熱電球の国内出荷数量は約4100万個で、10年前の約3分の1に減少した。
これに対し、電球型蛍光灯の11年度の出荷量は約2700万個。LED電球は約3100万個で、前年度の2倍以上に伸びている。

節電効果で注目を集めるLED(発光ダイオード)電球の販売数が6月、初めて白熱電球を上回った。
調査会社GfKジャパンが全国4千の家電量販店を調べた。「

大震災による節電意識の高まりが消費傾向を変えた」とみている。
電球販売を種類別でみると5月が白熱43.0%、LED37.2%だったのに対し、6月はLED43.5%、白熱38.2%だった。
2009年7月ごろから出回り始めたLED電球は消費電力が小さく長持ちもする。
ただし割高なのが敬遠され、昨夏以降は20%前後で推移していた。
東日本大震災の後、停電を経験した関東地区を中心に売れ行きが加速し、販売数が2倍以上に増えたという。

>節電効果も有るので新築には積極的にLEDを使っていますが、まだ器具が高いですね。

 

 

≫ 続きを読む

その他   2012/06/22  

《動画》 菅前総理元政策秘書・松田光世氏が明かす官邸対応

当時官邸にいて間近で見ていた人の話なので信憑性は有るように思います。
報道されている内容と少し違ような気がしますね。
当時官邸にいて間近で見ていた人の話なので信憑性は有るように思います。

阿修羅より転載 http://www.asyura2.com/12/genpatu24/msg/873.html

・保安院は炉内の核燃料棒しか考慮していなかった。→半径100kmの被害だけ
・3号炉設計者が300kmは吹き飛ぶと電話 ・菅総理がベント指示をしたにもかかわらず、東電側は責任者がおらず、東京電力が現場を確認しなければベントはできないと、災害対策マニュアルに書いてあることもあり、ベントは行わず、無人の各所に確認電話をかけまくった
・東北自動車道を閉鎖しないために、避難半径30kmにした
・14深夜~15未明、東電は「撤退」を打診
・4号機は地震で傾いて、爆発で更に傾いた
・4号の建屋北側に“象の足” ・
3号炉と4号炉は核爆発。 ・石棺化を、米軍に協力要請
・3号炉は4号炉より汚染が酷く手が付けられない
・アメリカは、ハワイや米西海岸で核爆発短寿命核種を検出

緊急証言 菅総理元政策秘書が明かす官邸対応①

 


 

緊急証言 菅総理元政策秘書が明かす官邸対応②

 


 

緊急証言「核爆発」と「石棺化」菅前総理元政策秘書

 


 

枝野官房長官が「ただちに影響はございません」と言っていた時にこんなことが起こっていたのですね。
米軍に石棺を頼んでいたとは、そして現状でそれすら出来ないと言っていました。
どうなるのでしょうか?

 

≫ 続きを読む

その他   2012/06/22  

はじける女子力 日本酒カクテル 

女の子の作った日本酒カクテルの記事を見つけました。
こんにちはつよぽんです
今日も雨の一日のようですね。
木造の耐震診断をする予定ですが、雨ですと調査しづらいです。

女の子の作った日本酒カクテルの記事を見つけました。

はじける女子力 日本酒カクテル その1

>斬新なボトルですね

「私に理解できないお酒を作って」。老舗(しにせ)の清酒メーカー社長の依頼に、女子大生らが斬新なアイデアで応じた日本酒カクテルが完成した。

ショッキングピンクと黒のど派手な瓶を開けると、バラの香りがあふれる。
その名も「にゅーはーふ」。コンビニなどの店頭に並び始めている。

開発したのは、1550年創業の小西酒造(伊丹市)と神戸親和女子大、県立大の学生たち。
「若い世代の日本酒離れを食い止めたい」と考えた15代目の小西新太郎社長(60)が2年前、両大学に依頼した。 どれくらい日本酒が敬遠されているのか把握しようと、学生たちが神戸親和女子大で2010年12月に調査を実施。118人のうち66人(56%)が「日本酒を飲んだことがない」、30人(26%)が「あまり飲まない」と回答した。

>日本酒を飲んだことが無いなんて、神社へ行っても御神酒は日本酒ですよね。

そこで、若い女性の「感覚」に訴えて商品を買ってもらう「エモーショナルマーケティング」と呼ばれる手法を採用。
どんなお酒がほしいかインタビューを重ねると、「ピンク色やバラの香りが好き」「ラッパ飲みや回し飲みしたい」「甘さも度数も控えめで」といったニーズが見えてきた。
こうしてアルコール分は5%と抑え気味で、オレンジ果汁を加えてさっぱりさせ、バラの香りをつけたカクテルができた。
「男くさい日本酒」に「女らしいバラ」をかけ合わせたことから、「にゅーはーふ」と名付けた。
新酒のコンセプトからラベルのデザインに至るまですべて学生が提案した。
「若い女の子はかわいいもの、小悪魔風のものが好き」と神戸親和女子大4年の佐々木菜緒さん(21)はデザインのねらいを説明する。

>最近の日本酒は男の酒とは言い難いのではないかと思います。

ラッパ飲みしやすいよう細身にした瓶については、「気の合う者同士、自宅で集まって飲む『宅飲み』は学生の定番だから、グラスを汚さず、回し飲みしながら飲める酒がほしいという声も多かった」。
「白雪」で知られる小西酒造は、大手清酒メーカーとして初めて地ビール製造に参入するなど「革新」を続けてきた。

にゅーはーふを見た小西社長は「味もラベルも名前も、驚きの連続。こんなので売れるのか」と絶句したが、「新しい切り口が、新しい伝統を作る」と商品化を決断。
2月に東京で開かれた商談会には学生も出張してPR。バイヤーの手応えは上々という。1本290円。

>見たら飲んでみたいですね。

 

 

≫ 続きを読む

日本酒   2012/06/22  

 ブログの訪問有難うございました。

メールマガジン「カトケン通信」登録のフォームです。

メールアドレス
名前(姓)
名前(名)

資料請求・お問合せ

お電話