スタッフブログ

ホーム > スタッフブログ > 2011年6月

O邸見学会お礼

天気に恵まれたので午前中に施主様はじめお客様に来て頂けました。
こんにちはつよぽんです

昨日O邸の構造見学会を行いました。

天気に恵まれたので午前中に施主様はじめお客様に来て頂けました。

O邸見学会お礼 その1

山本順三さんの出演されたビデオを見て頂きセルロースファイバーの実際の充填する所を見て頂きました。

O邸見学会お礼 その2

山長商店からのパネルにも興味を持って見て頂きました。

H邸と共に完成見学会を行いますので是非お越しください。

早朝から案内を配るのに協力して頂いた職人の皆様有り難うございました。

H邸は今日から本格的に断熱工事が始まります。

 

≫ 続きを読む

工事状況   2011/06/06  

同い年

「おやじ」と呼ばれる年齢になったようです(本人は認めていませんが)
こんにちはつよぽんです

今日は昨日と大違い、暑くなる予報です。

「おやじ」と呼ばれる年齢になったようです(本人は認めていませんが)

論語が基になった年齢の名称というサイトを見つけました。
みんなの知識 ちょっと便利帳より
http://www.benricho.org/koyomi/nenrei_isyo.html#ron

若い頃よく使った「弱冠」も論語が基のようで「二十を弱といいて冠す」(「礼記・曲礼上」)より。
中国・周代の制度で、男子は二十歳で冠を付けて成人(元服)した。 年が若いことも指す。

「壮年」というと今の私ぐらいかと思ったら「血気盛んで、人生で一番働き盛りのころ。
「人生まれて三十年を壮という」(「礼記・曲礼上」)より。30歳くらいの年齢の、最も壮(さか)んなころ。
30代から50代半ばを指し、主に40代から50代を指すことが多い。広くは、成年に達してから老年になるまで。
とあります。
中年とは違うようですね。

孔子の有名な言葉
子曰( し い)はく、「吾(われ)、十有五(じゅうゆう ご)にして学(がく)に志(こころざ)す。三十(さん じゅう)にして立(た )つ。四十(しじゅう)にして惑(まど)はず。五十(ごじゅう)にして天命(てんめい)を知(し )る。
六十(ろくじゅう )にして耳順(みみしたが )ふ。七十(しちじゅう )にして心(こころ )の欲(ほっ)する所(ところ)に従(したが )へども、矩(のり)を踰(こ )えず」と。

この言葉の意味は

孔子は言います。

私は、十五の時に学問で身を立てようと決心しました。

三十の時に、学問などの基礎がきちっとして、独り立ちができるようになりました。

四十の時に、狭い見方に捕らわれることなく、心の迷いがなくなりました。

五十の時に、天が自分自身に与えた使命を自覚しました。

六十の時に、何を聞いても素直に受け入れることができるようになりました。

七十の時に、自分がしたいと思う言動をしても、人の道を踏み外すことがなくなりました。

私と同い年の方を見てみると

郷ひろみさん、いつまでも若くてかっこいいですね!

マインドコントロールを書かれた「池田整治」さん
http://www.funaiyukio.com/ikedaseiji/

バイタリティー溢れた「リチャード・コシミズさん」
http://richardkoshimizu.at.webry.info/

もう一人有名な人、オウム真理教の元教祖「麻原彰晃」も同い年です。
私も天命を自覚しないといけないですね。

 

 

≫ 続きを読む

その他   2011/06/03  

携帯電話の電磁波(1)

昨日の夕刊には「携帯電話の電磁波、ガンの危険性とWHOが指摘」と記事が載っていました
こんにちはつよぽんです
今日も寒いですね、明日は30°近くなるとラジオで言っていましたが勘弁して欲しいですね。

昨日の夕刊には「携帯電話の電磁波、ガンの危険性とWHOが指摘」と記事が載っていましたが、
今日の朝刊には載っていないようです。
圧倒的に少ない夕刊だけに記事を出して報道したことにするのでしょうか?

世界保健機関(WHO)の専門組織、国際がん研究機関(本部フランス・リヨン)は31日、「聴神経腫瘍や(脳腫瘍の一種である)神経膠腫の危険性が限定的ながら認められる」との調査結果を発表したそうです。
WHOの組織が携帯電話に関して発がん性を指摘したのは初めてだそうです。

朝日新聞
http://www.asahi.com/

放射能もそうですが電磁波も発育盛りの子供に対する影響は大きいと思います。

ヨーロッパでは8才以下は携帯を使わせるべきではないと英政府の独立機関、英国放射線防護局(NRPB)のスチュアート理事長は保護者に警告しているそうです。

日本ではキッズ携帯と宣伝するので子供でも携帯を持っていますが大丈夫でしようか?

少しでも健康に害を及ぼす可能性があるものは早めに注意喚起する、という「予防原則」に基づいています。

ウィキペディア 予防原則
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%88%E9%98%B2%E5%8E%9F%E5%89%87

福島の子供たちも心配です、この国は将来のを背負う子供たちのことを考えているのでしょうか

 

≫ 続きを読む

電磁波過敏症   2011/06/02  

 ブログの訪問有難うございました。

メールマガジン「カトケン通信」登録のフォームです。

メールアドレス
名前(姓)
名前(名)

資料請求・お問合せ

お電話