スタッフブログ

ホーム > スタッフブログ > 2011年1月

麻布十番でセミナー

午後からネクストアイズの本社会議室でセミナーを行ってきました。
こんにちはつよぽんです

昨日は日中も風が冷たかったですね。

午後からネクストアイズの本社会議室でセミナーを行ってきました。
平日の昼間ということで5組限定でしたが、一組一人の方と行いました。

麻布十番でセミナー その1


お一人なのでセミナーというより相談という方が近いですね。

具体的な計画を持っている方でしたのでこちらもやり甲斐井がありました。
知り合いの方にシックハウスの方がいらっしゃるようで無添加住宅を知っていました。
また電磁波についても興味があるようでオールアース住宅の説明をさせて貰いました。

今回のセミナーを計画して頂いたネクストアイズの皆さん有り難うございました。

 

≫ 続きを読む

建築   2011/01/29  

今年の花粉

花粉の本格的な飛散がもうすぐ始まります。全国的に多くなり、東海、近畿地方の一部では昨年の10倍以上になると予測しているようです。
こんにちはつよぽんです
今日は昨年お知らせした麻布十番でセミナーを行います。
何を話そうか考えながら仕事をしていたので、ブログの更新がなかなか進みませんでした。

 断熱化で体調改善(2) その1


先日の研修旅行で出た刺身の盛り合わせです。
金目の煮付けも美味しかったです。

花粉の本格的な飛散がもうすぐ始まりますが、環境省は、今年の飛散量は、全国的に多くなり、東海、近畿地方の一部では昨年の10倍以上になると予測しているようです。

この原因は夏場の日照時間が関係しているそうです、スギ、ヒノキの雄花は夏頃作られるため、主に7月の日照時間が長いと細胞分裂が活発となり、花粉の量が多くなるそうです。

花粉の飛散観測を行っているNPO法人「花粉情報協会」は昨年12月、関東、東北地方などのスギやヒノキを観察した結果では、過去最大規模の飛散量だった2005年を上回るほどではないが、「びっしりと雄花が付いていた」そうです。

環境省がピークを予想するのは初めてでだそうですが、関東地方から西では3月上旬から中旬、東北地方では4月上旬になると見込んでいるそうです。

昨年は少なかったせいかあまり症状が出なかったですが、出た場合はこの焼酎も緩和の方法ですよ。

http://www.seifuku.co.jp/

 

≫ 続きを読む

花粉症   2011/01/28  

断熱化で体調改善(2)

6時から東京で「関東住まい塾」という講習に行ってきました。
こんにちはつよぽんです

断熱化で体調改善(2) その1

先日の建築士会初島理事会に行く途中の船よりの一コマ
カモメがかっぱえびせんを求めて群がっています。

6時から東京で「関東住まい塾」という講習に行ってきました。
これはNPO法人の住環境測定士協会が行っている講習で昨年に続き2回目の参加です。

昨日は大寒でしたね、大寒とは二十四節気一つで寒さが最も厳しくなるころだそうです。

寒さと言えば家庭内のヒートショックで亡くなる人の数は年間1万4千人にのぼるという統計があります(東京ガス都市研究所)これは交通事故死の2.4倍にのぼります。

このヒートショックとは、急激な恩田変化が体に及ぼす影響のことです。
実際には、寒い冬の季節に、暖房の効いた暖かい部屋から廊下やトイレなどに行くと、寒さに「ゾクゾクッ」と震えが来たりすることです。

亡くならないにしても、重い疾患や後遺症になったり、寝たきりになるケースも少なくないそうです。
これからは「耐震化改修」と併せて「断熱改修」することがますます必要になりますね。

 

 

≫ 続きを読む

建材   2011/01/21  

太陽熱復権か?(1)

太陽光発電に押されて日が当たらなくなった「太陽熱」を見直そうと、東京都は新年度から新しい助成制度を設けるようです。
こんにちはつよぽんです
この所雨が降らないと思っていたら、明け方雪が降ったようですね。

太陽熱復権か?(1) その1

太陽光発電に押されて日が当たらなくなった「太陽熱」を見直そうと、東京都は新年度から新しい助成制度を設けるようです。

用途の広さでは太陽光発電が勝るが、太陽エネルギーを電気や温水に変える「変換効率」は、太陽熱温水器
は40~60%なのに対し、太陽光発電は7~18%といわれています。

ネットで検索していたら真空管式の太陽熱温水器を見つけました。
家庭内でのエネルギー消費内訳によると給湯にようするエネルギーは約30%だそうです。
冬も利用できればCO2の削減されますね。
でも、一番驚いたのは値段ですね

株式会社寺田鉄工所 HP
自然循環式太陽熱温水器 「サーナス」
http://www.solars.jp/

 

≫ 続きを読む

太陽光発電   2011/01/16  

健康の常識(3)

熱い話題で「やけどしたときは氷水につけるのは間違い」
こんにちはつよぽんです

レイクタウンに行った時に見つけたものです。

健康の常識(3) その1

健康の常識(3) その2

子供に買ったのですが味見し損ないました。
聞いたら微妙~と言っていました。

熱い話題で「やけどしたときは氷水につけるのは間違い」

やけどをしたときは冷やせばよい、というのでついやりがちなことですが、氷を入れた水につけるのは間違いだそうです。
冷たい氷水につけるとやけどをした皮膚の間にぬるい水の層が出来てしまい、この層は動かないので、肝心のやけどの場所を冷やすことが出来ずらいそうです。

流水をかけて冷やすのが正解ですね、水道水を流し放しにして5分以上冷やすのが良いようです。

この応急措置をしたおくと、治りも早く、治った痕も綺麗になるそうです。

ただし、やけどの範囲が広いときは救急車を呼んでくださいね。

5分以上掛けた方が良いとは知りませんでした。

 

 

≫ 続きを読む

その他   2011/01/15  

 ブログの訪問有難うございました。

メールマガジン「カトケン通信」登録のフォームです。

メールアドレス
名前(姓)
名前(名)

資料請求・お問合せ

お電話