スタッフブログ

ホーム > スタッフブログ > 2010年

オーガニックEXPO(2)

オーガニックEXPOレポート二回目です。
この所涼しいを通り超して寒くなりましたね。

オーガニックEXPOレポート二回目です。二日目には船瀬俊介さんが見えられました。当社の松山と(株)レジナの土田社長が大学の同窓生で、船瀬さんと同郷なので博多弁(?)が飛び交って面白かったです。

オーガニックEXPO(2) その1

松山と交代で他のブースを見学しに行きました。
試食・試飲のコーナーの沢山あり建材の展示会しか来たことがない私はベーコンやハムの試食に何度かお邪魔しました。
ブースの方何度も試食してすいません、美味しかったです。

オーガニックEXPO(2) その2

さすがに日本酒やワインは遠慮しましたが、飲みたかった!

 

≫ 続きを読む

その他   2010/09/25  

オーガニックEXPO(1)

昨日からビックサイトでオーガニックEXPOに参加しています。
こんにちはつよぽんです

昨日からビックサイトでオーガニックEXPOに参加しています。

オーガニックEXPO(1) その1

一日立ちっぱなしなので疲れます、昼間の時間は座る暇がないくくらい見て頂けます。

オーガニックEXPO(1) その2

今回は「無添加住宅の建材」+セルロースファイバー+電磁波対策「オールアース住宅」で展示しています。

オーガニックEXPO(1) その3

(株)レジナさんや(株)プレマさんの向かいなので楽しくやっています。

是非見に来てください。

 

 

≫ 続きを読む

その他   2010/09/22  

建築士会研修旅行(3)

台風の中の研修旅行記、日本銀行です。午後は日本銀行を見学してきました。
こんにちはつよぽんです
二日前の夜の雷は凄かったですね、草加やさいたま市で停電したようですね。
何年か前には事務所の停電でパソコンが壊れたことが有りました。

台風の中の研修旅行記、日本銀行です。
午後は日本銀行を見学してきました。

建築士会研修旅行(3) その1

雨の降る前の日本銀行正面です。

残念ながら内部撮影は禁止だったので外部のみです。
入場するのに金属探知器や警備の方が大勢居るのが驚きです。

建築士会研修旅行(3) その2


ここに行ってきました。

地下金庫室明治29年に設置されたので、100年以上使用されてきた風格が有りましたね。
金庫室に賊が入った時に金庫室に水を入れる装置も付いているそうです、これは一度も使われなかったそうです。
お札の梱包の見本が置いてありこれで10億とか100億とか言われても実感が無いですね。


建築士会研修旅行(3) その3


頂いたパンフより。

見学が終わって外へ出るとものすごい雨、バスに乗るだけでえらく濡れました。

建築士会研修旅行(3) その4

雨でもやっていますね、雨粒が見えますね。

他を見学する時間は有りましたが、台風の雨を見て中止して帰路につきました。
写真でも凄い雨なのが分かりますか?。

 

 

≫ 続きを読む

その他   2010/09/15  

ビックサイトで展示会に参加します

今月の21日から23日まで東京ビックサイトでおこなわれる「オーガニックEXPO」に出展いたします。
こんにちはつよぽんです

凄い雷と雨が降っています、皆様の所はいかがですか?

ビックサイトで展示会に参加します その1

今月の21日から23日まで東京ビックサイトでおこなわれる「オーガニックEXPO」に出展いたします。
この「オーガニックEXPO」は日本で唯一の有機・ナチュラル製品専門の展示会だそうです。

ビックサイトで展示会に参加します その2

連絡頂ければ招待状を差し上げます、是非いらしてください。

電磁波のことを是非あなたの目で確かめたてください。

 

 

≫ 続きを読む

その他   2010/09/13  

建築士会研修旅行(2)

スカイツリーのことを紹介します。
こんにちはつよぽんです
朝夕が涼しくなりましたね。
木造3階建ての長期優良住宅の認定申請と木造3階建ての構造計算が重なってしまい、週末は構造計算で終わってしまいました。
ブログの更新も出来なかったです。

スカイツリーのことを紹介します。
スカイツリー建っている墨田・台東区両区は、江戸きっての盛り場「浅草」、屋敷町の「本所」、そして景勝地「向島」など、「食」「風情」「職人のものづくり」といった江戸文化の継承地であり、東京発展の基礎を築いた地域だそうです。


建築士会研修旅行(2) その1

今回の表紙は浜口親子だそうです、世界選手権では胴メダルでしたね、もう一息でした

建築士会研修旅行(2) その2


第一展望台付近の写真を見学の時に頂いた「ライジング・イースト・プレス」より転載します。
現在はクレーンは4基になっています。
下からの写真でも3基は見えますね。
完成は2012年春だそうです、展望台から眺めてみたいですね。

完成時点では、中国広州タワーの618mを上回り自立式電波搭としては世界一になります。
このタワーの高さは634mに決定されました。
広く一般に覚えやすい数字にしたいことから「634=むさし」になったようです。
東京、埼玉、神奈川の一部を含む旧国名の「武蔵(むさし)」とごろを合わせたようです。

またこのタワーには伝統的日本建築などの「そり」や「むくり」などの要素が入っていたり、構造には五重塔に用いられている芯柱を中心として各層が独立した構造になって、地震時や強風時に搭体各層との間に生じる相互作用によって揺れを低減できるとの考えを最新の技術で再現しようとしているようです。

日本建築の神髄が最新のタワーに生かされているというのは建築に携わる物にとって嬉しいですね。

 

 

≫ 続きを読む

その他   2010/09/12  

 ブログの訪問有難うございました。

メールマガジン「カトケン通信」登録のフォームです。

メールアドレス
名前(姓)
名前(名)

資料請求・お問合せ

お電話