スタッフブログ

ホーム > スタッフブログ > 2009年4月

青梅のお客様(3)

昨日青梅のお客様の所に漆喰を持って行きました。
こんにちはつよぽんです
昨日青梅のお客様の所に漆喰を持って行きました。
関越道から圏央道青梅インターを通って行きましたが、途中の狭山サービスエリアは新しく
トイレも清潔で綺麗でしたよ。
ベビーベットやオストメイト対応のトイレがあり手洗いの水栓からは温水が出ました。
売店もセルフサービスのコヒーカウンターが良かったですね。

 

改装工事は順調に進んでいるようですが、大工さんもここまでシックハウスの症状が出ている方は初めてらしく慎重に進めてもらっています。
左官屋さんも来て頂いて打ち合わせをしました。

階段が仕上げっていました。
側板・踏み板はシンゴンの集成材、蹴込みはベトナム松フローリング接着剤は「にかわ」です。
大工さんのお祖父ちゃんに「にかわ」の使い方を聞いて湯煎をしていると言っていました。

 

天気が良かったので気持ちが良かったです。

 

≫ 続きを読む

工事状況   2009/04/30  

住宅用火災報知器

「火災報知器の設置住宅は45%どまり」と新聞に記事が載っていまし。
こんにちはつよぽんです
「火災報知器の設置住宅は45%どまり」と新聞に記事が載っていまし。
新築住宅では06年の消防法改正で義務づけられており設置率は100%だそうです。
これが付いてないと完了検査は合格にならないですからね。

既存住宅には自治体の条例で設置が義務づけられ現時点で全国の世帯の1/4が義務づけられているようです。
埼玉県もすでに義務づけられています。
普及率の高い東京都でも69.7%の普及だそうです。

消防庁によると住宅火災による死者は六年連続で千人を超え増加傾向にある。
これは「高齢化が進み、さらに死者数の増加が懸念される危機的状況」とみているそうです。

警報機の設置が90%を超える米国では死者が半減したそうです。
消防庁も普及を進め10年で死者を半減させたいそうです。

 

事務所にあった火災報知器です

 

≫ 続きを読む

その他   2009/04/29  

総会

昨日越谷の建築士会と事務所協会の合同の総会がありました。
こんにちはつよぽんです

昨日越谷の建築士会と事務所協会の合同の総会がありました。
来賓に近隣行政庁の建築関係課や検査センターの所長が来て挨拶をしました。
耐震診断・補強は現在越谷市のみ補助事業でしたが、来年度からは他の市でも補助事業が始まるようです。
私も相談員で出た越谷市の広報案内をしている住宅リホーム・耐震診断の相談も今年新たにも行うようです。

姉歯元建築士起こした耐震偽装の法的な一連の改革は今年度10月の施工の「住宅瑕疵担保履行法」で一応の完了となるようです。
6月には長期優良住宅の認定も始まります、今年も変革の年ですね。

≫ 続きを読む

その他   2009/04/28  

S邸上棟式

昨日S邸上棟しました。
天気は良かったのですが、なにせ風当たりが強くて難儀しました。

こんにちはつよぽんです
昨日S邸上棟しました。
天気は良かったのですが、なにせ風当たりが強くて難儀しました。
S様、ご親戚の方、職人と併せて30人を超える上棟式でしたが楽しいひとときを過ごさせて頂きました。
S様有り難うございました。

 

予定では、土曜日に建て方をするはずでしたが雨100%の予報なので、急遽金曜日に建て方を行いました。
職人の皆さんご苦労様でした。

 

構造材の柱は山長商店の120角の桧です、一昨年紀州に奥様を含めて何人かと行ってきました。
山頂で山のことや木の説明を聞いているところです。

≫ 続きを読む

工事状況   2009/04/27  

もったいない商品(1)

「賞味期限」とはおいしく食べられる保証期限をメーカーが独自の判断で設定したものだそうです。
こんにちはつよぽんです
先週の新聞記事に「賞味期限切れだって食べられる」と東京亀戸のサンケイス-パーの社長水野さんの話が載っていました。
「賞味期限」とは食品衛生法と日本農林規格(JAS)法で表示が義務ずけられていて、比較的痛みにくい食品を対象に、おいしく食べられる保証期限をメーカーが独自の判断で設定したものだそうです。

それに対して総菜や食肉など製造日から5日以内に品質が急に悪くなる食品の場合は「消費期限」を表示するようですね。

食品偽装の時はこの期限を過ぎた原料を使ったり、賞味期限を誤魔化していたのが問題になりましたが、このスーパーでは試食をして問題のない商品を「賞味期限切れ」と表示をして売っているそうです。

賞味期限が切れたからと言って食べられなくなるものではないですね、期限切れだけの理由で捨てるのは本当にもったいないと思います。
製造年月日や、開けて自分の五感で判断すべきだと社長は言っています。
しかしかっては製造年月日の表示でしたが95年の法改正で期限表示に変わったそうです。
我が国の食糧自給率を考えても「もったいない」ですね。

ウィキペディア 賞味期限
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B3%9E%E5%91%B3%E6%9C%9F%E9%99%90

≫ 続きを読む

粗食   2009/04/26  

 ブログの訪問有難うございました。

メールマガジン「カトケン通信」登録のフォームです。

メールアドレス
名前(姓)
名前(名)

資料請求・お問合せ

お電話