スタッフブログ

ホーム > スタッフブログ > 2009年2月

断熱材(2)

防湿材の施工は「グラスウール、ロックウール、セルロースファイバー等の繊維系断熱材その他これらに類する透湿抵抗の小さい断熱材を使用する場合は、防湿材を室内側に施工する」と有ります。
こんにちは、つよぽんです。

先日のエコリフォームのセミナーの後に、公庫の方とセルロースファイバーについて話をすることが出来ました。
現在の公庫基準では、防湿材の施工は「グラスウール、ロックウール、セルロースファイバー等の繊維系断熱材その他これらに類する透湿抵抗の小さい断熱材を使用する場合は、防湿材を室内側に施工する」と有ります。
以前はⅣ地域(関東近辺)は防湿シートは必要がないと書いてあったと思いました。
吸放湿性の有るセルロースファイバーに防湿シートが必要だとは思えません。
公庫の方はメーカーに必要のないことを検証してもらい、認定工法のようなもので防湿シートを省いて施工するしか方法が無いのではと言ってました。

室内側前面に防湿シートを張ることは構造材の木材の吸放湿性も損なう様な気がします。

王子製紙のダンパックの吸放湿性の説明
http://www.oji-dp.com/pro_anti_dew_cond.html


(写真は床セルロースファイバーの下地を張っているところ)


断熱材(2) その1

 

 

≫ 続きを読む

建材   2009/02/20  

花粉症(1)

花粉も飛んでいる様で目が痒いです、皆様いかがですか?
こんにちは、つよぽんです。

何日か暖かい日が続いたと思ったら今日は一段と寒いですね。
花粉も飛んでいる様で目が痒いです、皆様いかがですか?

昨日伊東社長と話をしている中で、泡盛が花粉症の緩和になると聞いた、と言っていたので、検索すると有りました。
「請福(せいふく)ファンシー」と言う石垣島の泡盛でした。


請福酒造有限会社よりの案内の文です。

『請福ファンシーが人気の理由にはこの薫り深い味わい以外に、もうひとつあります。
実は、某企業が『請福ファンシー』を使った治験データで「泡盛の抗アレルギー有効成分としての利用」として特許申請をしており、花粉症の皆様からの熱い注目を浴びた商品なのです。
※申請はされておりますが取得はされておりません。
花粉症効果については正直よくわかりませんが、味についてはどっしりとして、薫り高く、これぞ泡盛という自信のお酒です。
私どもは酒造メーカーでございますから、出来ましたら泡盛として楽しんでいただきたいと思っておりますが、これを機会に泡盛になじみの皆様に沖縄の宝『泡盛』を知るきっかけとなっていただけたら幸いです。
私どもの蔵のある沖縄には幸いなことに花粉症はありませんが、請福のお客様の中には、花粉症で藁にもすがりたいと思うほど、花粉症にお悩みの方がたくさんいらっしゃいます。
まだまだ、「請福ファンシー」のなにが花粉症に効果があるのか明らかになっていませんが、楽しく泡盛を飲んで、花粉症がすこしでも軽減されるのなら私どもとしてうれしい限りです・・・。
泡盛は、薬品ではなく、あくまでもお酒ですので、まずは飲んで味わいをお楽しみください。』

花粉症(1) その1

早速楽天で注文してしまいました。
楽天清福酒造HP
http://item.rakuten.co.jp/seifuku-awamori/c/0000000114/

効果が有るか、人体実験しますね。

 

 

≫ 続きを読む

花粉症   2009/02/18  

H邸引き渡し

今月初めに現場見学会を開催させて頂いた杉戸町のH邸の引き渡しが昨日行われました。
こんにちは、つよぽんです。

今日も寒そうですね、こう天候に寒暖の差が有ると体調が良くないですね。
ただでさえ花粉のせいで屋外に出ると大変なのに、皆様はいかがですか?

今月初めに現場見学会を開催させて頂いた杉戸町のH邸の引き渡しが昨日行われました。
建物が完成したのを確認してもらい完成引き渡しの書類に記名頂いて、登記の書類が渡されました。
一番の儀式が鍵を渡し本錠を差し込んで貰い工事用の鍵を使えないようにすることです。
家族皆様に喜んで頂いて我々も一安心です。
これから外構工事をして、緑が入るとまた建物も映えてくれると思います。

 H邸引き渡し その1


H邸に行くときはいつも立ち寄る「たい夢」という鯛焼き屋があるのですが、引き渡しに時間が掛かったので、今回はパスしました。
薄皮でぱりぱりの食感で、うちの所員は黒豆あんが好きでです。
ちなみに下の写真の「うふクリーム」の「うふ」とはフランス語で「卵」という意味で、卵の風味を活かし、バニラビーンズを加えたクリームだそうです。

H邸引き渡し その2


たい夢店舗情報

http://www.obn.co.jp/taimu/

 

 

≫ 続きを読む

建築   2009/02/17  

エコリフォームセミナーに参加

埼玉県地球温暖化防止活動センターと埼玉県すまいづくり協議会の合同のセミナーでした。
こんにちは、つよぽんです。

昨日さいたま市で上記のセミナーに参加してきました。
埼玉県地球温暖化防止活動センターと埼玉県すまいづくり協議会の合同のセミナーでした。
日本工業大学成田先生の話は、先日の私が講師をした学習講座の前に聞きいておきたかった内容でした。
日本の気候が冬はシベリアからの寒くて乾燥した寒気団が来て、夏は湿度が高く暑い亜熱帯の熱帯気団が支配する。だから両方に対応した建物にしないと快適に住めない。
伝統的な建物は、夏に通風を良くして過ごし、冬はひたすら我慢していた、でもこれらの建物は高断熱・高気密することで省エネで快適に暮らせる住まいになるとおっしゃってました。
先生の意見に賛成しますが、高気密には少し抵抗があります。

ところざわ産業の本橋さんの講演も良かったです。
色々と苦労されて、現在は「窓から環境を考える会」を作られて精力的に活動されています。

窓から環境を考える会HP
http://www.madokan.org/

省エネリフォームに関する減税制度案(税制関連法案が成立が必要)

エコリフォームセミナーに参加 その1

窓の交換だけでも税制優遇が受けられるみたいですね。

≫ 続きを読む

建築   2009/02/17  

学習講座無事終了しました

土曜日のさいたま住宅生活協同組合の学習会は十数人のお客様とトステムさん初め多くの関係者の方に来て頂き、盛況に終わりました。
こんんちは、つよぽんです。

土曜日のさいたま住宅生活協同組合の学習会は十数人のお客様とトステムさん初め多くの関係者の方に来て頂き、盛況に終わりました。
有り難うございました。


何度講師をやってもなかなか上手に説明できないつよぽんですが、来て頂いた方に少しでも省エネや断熱の情報や知識を増やすお手伝いをしたいと思い、一所懸命講演させて頂きましたがいかがでしたでしょうか?
自分で考えていたことの半分も話すことが出来なかったと思っています。
もっと伝える為の勉強が必要だと思いました。


JCCA(全国地球温暖化防止活動推進センター)
省エネルギー住宅ファクトシート
http://www.jccca.org/index.html

≫ 続きを読む

建築   2009/02/16  

 ブログの訪問有難うございました。

メールマガジン「カトケン通信」登録のフォームです。

メールアドレス
名前(姓)
名前(名)

資料請求・お問合せ

お電話