スタッフブログ

ホーム > スタッフブログ > 2012年5月

電気料金70~100円上乗せ 自然エネ買い取りで試算

7月に始まる「自然エネルギーの固定価格買い取り制度」で、家庭の電気料金に上乗せされる額が月70~100円ほどになるという試算を出した。
こんにちはつよぽんです
今日は風が冷たいですね。

電気料金の記事です。
経済産業省は27日、7月に始まる「自然エネルギーの固定価格買い取り制度」で、家庭の電気料金に上乗せされる額が月70~100円ほどになるという試算を出した。

上乗せ額は5月中にも正式に決まる。これから自然エネが増えていけば、当面は上乗せ額も増えていく見込みだそうです。
この制度は、太陽光や風力などの自然エネ発電会社の電気を、電力会社が一定価格で10~20年間買い取る。
電力会社は自らが発電した電気とともに家庭や企業に送る。買い取り費用は電気料金に上乗せされる。

買い取り価格は経産省の調達価格等算定委員会が決め、1キロワット時あたりで太陽光42円、風力(20キロワット以上)23.1円などとなった。

先日の委員会で、この買い取り価格での費用が家庭の電気料金にどれだけ上乗せされるかの試算が示された。

試算では、電気料金が月7千円の家庭で70~100円ほど上乗せされる。1キロワット時あたりの上乗せ単価は0.2~0.4円。
企業や事務所の上乗せ額もこの単価に毎月の使用電力量をかけると、目安が出るそうです。

>自然エネルギーも必要ですがそんなに高くなるのは困りますね。

 

 

≫ 続きを読む

その他   2012/05/12  

恐竜のおならも人類排出のメタンも温室効果同等

恐竜のげっぷやおならに含まれる温室効果ガスのメタンの量は、現代の人間の生産活動で出す量に匹敵する。
こんにちはつよぽんです
今朝は少し気温が低いようですね。

温暖化(?)の話題です。
恐竜のげっぷやおならに含まれる温室効果ガスのメタンの量は、現代の人間の生産活動で出す量に匹敵する。
そんな 試算を英国の研究チームがまとめ、8日付の米科学誌カレント・バイオロジーに発表した。

>恐竜のサイズだとおならも特大なのですね。

恐竜が出すメタンで地球 温暖化が進んでエサとなる植物の成長が早まり、恐竜が自ら快適に暮らせる環境を作り出していたのかもしれない。
メタンは二酸化炭素に比べて20倍以上の温室効果がある。
天然ガスを採掘する際や、牧場で牛や豚、羊が食べ物 を消化する時のげっぷやおならなどとして発生する。

チームは過去に発表された論文などから、森や草原1平方キロメートルに、体重20トンの草食恐竜が10頭くら いいたと推定。
体の大きさから、メタンの排出量を割り出した。地球全体の草食恐竜が年間約5億2千万トンを出し ていたと試算した。
国際機関の報告書によると、現代の人間の生産活動によるメタンの排出量は年間約5億8千万トン。
ニュージーラ ンドでは、羊などが出すげっぷやおならに含まれるメタンが地球温暖化の原因になるとして、畜産家に「おなら税」 の課税が検討されたこともある。

>羊の「おなら税」人間は大丈夫なのでしょうか

恐竜が盛んに活動していた中生代(約2億5千万~6600万年前)はメタンだけでなく二酸化炭素の濃度も高く 、温暖な気候だった。植物の成長は早く、恐竜のえさも豊富だった。
研究チームは「温暖な気候を維持するのには、 草食恐竜が出すメタンも重要な役割を果たしたのだろう」と考察している。

>何かの役に立っているのいるのですね。

 

≫ 続きを読む

その他   2012/05/12  

イスカンダル作戦(1)

放射能を微生物で除去する試みが進んでいるようです。
こんにちはつよぽんです
まだ梅雨に入っていないのにまた雨になるようですね。

放射能を微生物で除去する試みが進んでいるようです。
公式の政府発表やマスコミの報道では全然触れられませんが。
除染(移染)利権の為に放射能が必要なのでしょうか?

の呼びかけから始まった節電運動を「ヤシマ作戦」というのだそうです。
ヤシマ作戦とは、人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」で、長距離射撃で敵を倒すため日本中から電力を集めて実行された作戦から名前が付けられたそうです。

電力問題の作戦が「ヤシマ作戦」なら、原発問題の作戦名は「イスカンダル作戦」だそうです。

「イスカンダル作戦」の正式プロジェクト名は「イスカンダル・バイオプロジェクト」。
名付け親は広島国際学院大学の佐々木健教授です。
バイオという名が表す通り、微生物を駆使して、放射能物質に汚染された環境を改善させる研究を佐々木教授のグループは行っており、実用化に向けて成果が出ているそうです。

佐々木教授の研究で応用するのは、ロドバクター・スフェロイド(学術名)という光合成細菌です。
この光合成細菌は、体の表面に放射性物質を吸着させる生態があり、セラミックの穴にこの菌を居着かせて、水の中に入れると放射性物質をセラミックに吸着させることができるのだとか。
放射性物質を取り込んだセラミックをどのように管理、廃棄するか?という問題もありますが、実験で除去が成功している放射性物質は、ウラン、コバルト、ストロンチウム。理論上ではセシウムやプルトニウムにも対応できるそうです。 実験の成果が出ている場所は、水と土壌で、今後の研究次第では、大気中の放射性物質にも対応できるとのことです。

実は「イスカンダルバイオプロジェクト」はしばらく研究がストップしていたのですが、今回の福島原発のこともあり再スタートしたとのことです。

佐々木教授の「イスカンダル作戦」、広島発の希望の光になるかもしれませんね。

「イスカンダル作戦」の成功してほしいですね。

イスカンダル作戦(1)  その1

 

≫ 続きを読む

その他   2012/05/09  

処方せんは「ワッハッハ」 笑いの効用

笑う門には健康も――。「笑い」を医療の現場にも採り入れようという動きが広がっているそうです。
こんにちはつよぽんです
笑う門には福来たると昔から言われますが健康にも良いですね。
新聞の記事より。

笑う門には健康も――。「笑い」を医療の現場にも採り入れようという動きが広がっているそうです。
笑いはストレス解消や血糖値を抑える働きなど、健康への効果が期待できるという研究報告もあるそうです。

「1日5回は笑おう」。国立循環器病研究センター(大阪府吹田市)などが、2月に岩手県宮古市で開いた公開講座。仮設住宅暮らしの住民らに、静岡県立総合病院院長代理の野々木宏さんがこう呼びかけた。
震災後のストレスで、心臓の筋肉が収縮しにくくなる「たこつぼ心筋症」が起こりやすい。
塩分の多い保存食が増えるため、脳卒中や心臓発作の危険性も高まっている。
「少しでも笑うことは、ストレス解消につながる」と野々木さんは話す。

愛媛県四国中央市の豊岡台病院は「笑いヨガ」を採り入れている。
笑いに意識的に深い呼吸をするヨガの手法を加えた。
「ホッホッ、ハハハ」。病院スタッフの手拍子とかけ声に合わせて、入院患者が思い思いのポーズで互いに笑い合う。 60代の女性患者は「最初はつくり笑いでも次第に本当におかしくなります。
大きな声を出すと気分も明るくなります」。

>笑いヨガというのは初めて聞きました。
笑うと気持ちが良くなりますね。

半年間ほど断続的に落語を聴いてもらったところ、前後で最大血圧値が4ポイントほど下がったり、記憶や判断力テストの点数があがったりする効果が確認できたと枝廣さんはいう。
しかし、落語は意味を理解しないと笑えない。年代も性格も違う全員を笑わせるのは難しい。
そこで注目したのが誰でも参加できる笑いヨガだ。
「認知症の患者さんもみんな一緒だと安心して笑える」と枝廣さん。

>血圧が下がるのは良いですね。

笑いヨガはインド人医師が20年近く前、誰でも無理なく笑いの健康効果を体験してもらおうと考案したものだという。日本笑いヨガ協会代表の高田佳子さんは「高齢者の介護予防や運動指導などにかかわる医療関係者の関心は高い」と話している。

怒っているよりも笑っていた方が健康には良さそう。
大阪大医学部の大平哲也准教授(公衆衛生学)によると、笑いの健康効果は、30年ほど前から海外で注目され、近年は科学誌に報告される例が増えている。
そんな笑いを施策として活用したのは、笑いの本場・大阪府。2006年に「大阪発笑いのススメ」という啓発冊子を作成し、病院などに配っている。
冊子には国内での研究例も多数紹介されている。

落語を見た前後でストレスホルモンが減少した
▽がん細胞を攻撃する免疫細胞の活性を調べたところ、値が低かった人が笑うと正常範囲まで上昇した
▽関節リウマチ患者が笑うと炎症性物質が減ったり、糖尿病患者の血糖値の上昇を抑えたりする効果もあった――。

日本笑い学会の理事も務める大平准教授は「ストレス解消の積極策として、笑いが医療の現場で注目されている」と話している。

> 笑い学会というのが有るのですね。
船瀬俊介さんもNK細胞が増えると言っていますね。

処方せんは「ワッハッハ」 笑いの効用   その1

 

≫ 続きを読む

その他   2012/05/08  

そうだったのか!日本住宅の問題点 秋田社長講演会

無添加住宅の秋田社長の講演が東京で行われます。
こんにちはつよぽんです
昨日の夕立凄かったですね。
竜巻で死者が出た所が有るようですね。

そうだったのか!日本住宅の問題点 秋田社長講演会   その1

無添加住宅の秋田社長の講演が東京で行われます。
案内が来ましたのでお知らせいたします。
ご希望の方は連絡頂ければ案内をお送りいたします。

以前大阪で行われて評判が良かったそうです。
私も聞きに行きたいです。

 

 

≫ 続きを読む

化学物質   2012/05/07  

 ブログの訪問有難うございました。

メールマガジン「カトケン通信」登録のフォームです。

メールアドレス
名前(姓)
名前(名)

資料請求・お問合せ

お電話