スタッフブログ

ホーム > スタッフブログ > 2011年5月

KES工法

先週は無添加住宅の総会が大阪で行われたり、ビックサイトの展示会に相談員として参加
こんにちはつよぽんです
今日は夏を思わせる朝ですね、昼間も暑そう!

KES工法 その1

先週は無添加住宅の総会が大阪で行われたり、ビックサイトの展示会に相談員として参加したりえらく多忙になり更新が出来ませんでした。
今週はその分も頑張ります。

facebookにも参加したのですが何を書いたらよいかなかなか難しいです。

新聞に載っていた、東日本大震災で津波に流されなかった木造の建物という記事です。
何年か前にこの工法で1階が工場で2階が事務所という設計にこの工法を採用しました。

1階部分の工場に柱が有ると使い勝手が悪いのでこの工法を採用して中間に柱が無いようにしました。
木造と言うよりは「木骨造」に近いと思います。
基礎との接合は金物を介して接合したり、アンカーボルトがの本数も多かったので津波にも耐えたのでしょう。

埼玉県の宮代町の町庁舎はこの工法です
http://www.kes.ne.jp/LargeScaleCasebook/Specification/Government/government0001.html

 

 

≫ 続きを読む

建材   2011/05/22  

電磁波測定士協会総会

土曜日は青山のこどもの城で測定士協会の総会が行われました。
こんにちはつよぽんです

土曜日は青山のこどもの城で測定士協会の総会が行われました。

電磁波測定士協会総会 その1

こどもの城の前庭の青空に泳ぐ鯉のぼりです。

電磁波測定士協会総会 その2

宮下さんの「日本と日本人」は日本人に眠るDNAを思い出させる内容でした。
音楽から日本人の「情緒」という感情を奮い起こす内容でした。

極めた(極めている?)かたの考え方は自分とは違う方向から見ているので興味深かったです。

土田さんのお父さんのお話も同じ建築を志しているので気持ちは良くわかりました。
毎回楽しい方の講演で有り難うございます。

電磁波測定士協会総会 その3

昼に食べた親子丼、鮭のフライトといくらの親子でした

 

 

≫ 続きを読む

電磁波過敏症   2011/05/16  

福島原発(11)

Youtubeに原発内部の映像がありました。
こんにちはつよぽんです
昨日は雨で寒かったですが今日は暖かくなるようですね。

Youtubeに原発内部の映像がありました。
ただ、4月11日に撮影した物だそうです。

福島第一原発内部映像 No1~  No4 青山繁晴氏撮影
http://www.youtube.com/watch?v=LEXcRUDBJOQ&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=2f1suZD3Li0&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=ASmQdT0cbQk&feature=relmfu

http://www.youtube.com/watch?v=EDVXFu1pe8k&feature=related

トラックが地面に突き刺さっているのは衝撃的ですね。
この映像を見ると人間の作った物が自然の力の前に無力だったことが分かりますね。


1/7【原発問題】推進派vs反対派 小出裕章氏(1)

この映像はプルサーマル公開討論会(佐賀県):平成17年12月25日に行われた物です。

小出先生の今と変わらない論理的な説明ですね、推進派の大学の先生は今の福島の現状を見てどう思っているのでしょうか?

この時点で長崎に落とされた原子力爆弾2000発分のプルトニュウムを持っていたのですね。
知らなかった。

≫ 続きを読む

その他   2011/05/14  

母の日

私の母は亡くなっているので、妻の母にカーネーションを持って行きました。
こんにちはつよぽんです

昨日は「母の日」でしたね。
私の母は亡くなっているので、妻の母にカーネーションを持って行きました。

母の日 その1

牛タン定食

母の日 その2

私のビールのつまみにした 牛タン「極」柔らかくて美味しかったです。

子供たちと感謝を込めて夕食は越谷レイクタウンの利休の牛タンを食べにいきました、やっぱり美味しいですね利休の牛タンは!

皆様はいかがお過ごしでしたか?


ウィキペディアの母の日
母の日(ははのひ)は、日頃の母の苦労を労り、母への感謝を表す日。
日本やアメリカでは5月の第2日曜日に祝うが、その起源は世界中で様々であり日付も異なる。

世界中ではかなり日にちが違いますね、でもその日だけでなく毎日感謝しないといけないですね
母が健在なうちにと思います。

 

 

≫ 続きを読む

その他   2011/05/09  

ユッケ

子どもの頃は兜や甲冑を飾ったり鯉のぼりを上げたり、柏餅を食べましたね。
こんにちはつよぽんです

今日は5月5日、古来から端午の節句として、男子の健やかな成長を願う行事が行われていました。

子どもの頃は兜や甲冑を飾ったり鯉のぼりを上げたり、柏餅を食べましたね。
それと菖蒲湯でしょうか、懐かしい思い出ですね。
今でも柏餅と菖蒲湯は行っています。


ユッケ その1


左はニンニク焼きです。

昨日家族で焼き肉食べに行ってきました。
どちらかというと焼き肉屋というよりホルモンの品数が多い店でしたので、ユッケは食べませんでした。

食中毒で3人も死ぬなんて、それの原因が良く分からないというのは心配ですね。
生食牛肉に基準がなく、行政指導で強制力が無いとは知りませんでした。

販売店や飲食店は非生食用の肉を独自の判断で生に流用しているようですね、でも値段を聞くと、
食中毒を起こした店のユッケは一皿280円、「安楽亭」のユッケは780円だそうです。
どちらを選びますか、私は食べるなら安楽亭の方を選びますね。

この一連の「肉」がらみには、報道も書かないタブーがあるそうです。
グリコ森永事件が、「江崎グリコが食肉に進出しようとしたから」起きたという噂があるようですね、食肉業界
というのは怖いようですね。

だから基準がないのでしょうか。

 

 

≫ 続きを読む

その他   2011/05/05  

 ブログの訪問有難うございました。

メールマガジン「カトケン通信」登録のフォームです。

メールアドレス
名前(姓)
名前(名)

資料請求・お問合せ

お電話