戸田市O様邸 長期優良住宅認定住宅 | |
---|---|
外部仕様 | |
屋根 | 日本瓦 太陽光発電搭載 |
外壁 | そとん壁 |
内部主な仕様 | |
天井・壁 | 無添加漆喰・杉 |
床 | 無垢材赤松30・15ミリ |
断熱材 |
セルローズファイバー充填 |
特徴 | オールアース住宅仕様 |
![]() 居間 天井には化粧梁を配置しています。 一部吹き抜けにしています。 以前のお宅にあった堀座卓を設置しました。
|
![]() 居間より庭を見ています。 左側は食堂にあるお子様の勉強用カウンターです。
|
![]() 台所 右側のドアは土間の入り口です。 ネコちゃん用の出入り口を取り付けています。
|
![]() 食堂にある勉強用のカウンター FAX付きの電話機やパソコンもこのカウンターです。
|
![]() 和室を居間側より見ています。 造作の仏壇や神棚(押入の天袋)を設置。
|
![]() 和室より縁側を通して庭を見る。 縁側には物入れがあります。
|

トイレ 腰壁を杉材を張っているので暖かみが感じられます。 照明は奥様の支給品です。
![]() 2階踊り場、ファミリールーム 本棚や室内物干しが有ります。 ドアは子供部屋の入り口です。
|
![]() 2階ファミリールームより居間を見ています。 キャットウォークを設置して窓の開閉をします。
|
![]() 子供部屋は建具で仕切っています。 お子様が独立した時に夫婦で使いやすいように考えています。
|
![]() 子供部屋のロフト下を天井高2.100にしてロフトの天井をなるべく高くしています。
|
![]() ロフト 天井高は1.400です。
|
|
![]() 寝室 右の建具は小屋裏点検口 左の建具は吹き抜けのキャットウォークに行く引き戸です。
|
![]() |
![]() 正面は子供部屋の収納 上部には照明を設置 シーリングファンを季節によって回します。
|
![]() 天井にはセルローズファイバーを150ミリ充填しているので天井裏まで有効に使っています。
|
![]() 玄関 右側は地窓・・・夏に北側の涼しい風を建物に取り込みます。 下駄箱は造作しています。 扉は建具と同じシナベニアです。
|
![]() 杉材で腰板・天井を張っています。 式台を付け上がりやすい玄関
|